10月1週に行われる日曜日のメインレースオパールステークス今年はどんな馬が来るか過去の傾向を見て対策していきましょう!
では早速過去の傾向から
過去の傾向10年
枠順別 | 脚質別 | 1着 | 2着 | 3着 | |||
1枠5回 | 5枠3回 | 逃げ | 2回 | 3回 | |||
2枠4回 | 6枠1回 | 先行 | 4回 | 5回 | 3回 | ||
3枠1回 | 7枠5回 | 差し | 4回 | 3回 | 4回 | ||
4枠7回 | 8枠4回 | 追い | 2回 |
枠順について
内外に大きな差はなくコーナリングでの差は多少あるものの外に持っていっても勝利に持っていけるのが特徴短距離なのも功を奏し枠順で悩む必要はあまりなさそうです。
脚質について
スピード乗りやすい影響もあり末脚,逃げ馬共にチャンスあるのが特徴で最終でのコーナーで上り下りの坂はありますがスピード仕掛けるタイミングでの関係上パワーやスタミナよりもスピード要求されるため末脚逃げ足共にスピードあれば注意が必要!
過去の勝利馬の上がりハロン傾向
2022年勝利馬 トウシンマカオ(差し)ハイペース
上がり3ハロン 34.8 内訳
11.1 11.6 12.1
終盤ではスピード落ちているもののコーナーから直線向いてからのスピードはちゃんと出ているのが特徴ハイペースなのもあり短距離ではやや遅く感じる所ではありますがコーナー直線早い馬はチャンスありと認識して良いでしょう!
2017年勝利馬 ソルヴェイグ (逃げ)スロー
上がり3ハロン 33.2 内訳
11.2 10.8 11.2
馬場状態が良馬場で走り易い環境であれば逃げ馬でもこの上がりは可能であり条件次第では逃げ馬も油断は出来ない,短距離なのもあり逃げ馬は有利ではありますが基本はスピード重視になる為スピードある逃げ馬であれば人気薄でも買いになるでしょう
特別登録馬から見る有力2頭お勧め紹介
ファロロジー 前走セプテンバーS1着
注目点はやはり上がり3ハロンの速さにあり中山のコースでこれだけ発揮できるなら京都でも大丈夫と考えて良いでしょう!1200mは得意そうなのでもし悩んでるならこの馬をお勧めします!
ビッグシーザー
実力、能力共に上位は必須斤量面でも56とトップハンデとはいえそんな重くないですしいつも通りの実力出せるなら外せない1頭先手の中ではかなり強いため出遅れさえなければ1,2着はほぼ確実も?
展開予想
予想ペース ややハイペース
逃げ | 先行 | 差し | 追い |
8,ジャスパー | 2,ビッグ | 1,メディ | 4,ディヴィ |
13,メイショウ | 3,タマモ | 5,スリー | 12,タイセイ |
11,ムーン | 6,シング | 18,メイショウオー | |
14,ボンボ | 7,トキ | ||
16,カイザー | 9,スナリ | ||
17,ジャン | 10,クリノ | ||
15,ファロ |
頭数は18頭とフルゲート,今年は3歳馬が多く夏を過ぎて成長している馬が多く,今年は若馬の強さが目立つレースになりそうです!
予想
大事なのは上がり3ハロンでの近走では殆どの馬は大差がない点,つまりは展開次第で本命穴馬どちらともあり得るという点縦長でなければ先行狙ってみるのが良いかなと見解してるため今年は先行メインで
◎2,ビックシーザー
○15,ファロロジー
▲3,タマモブラックタイ
△13,メイショウテンゲン
どのレースが穴馬が来るのか分からない,しかし1度で良いから当ててみたい人に朗報!一番の的中率と評判のサイトがまさかの無料で見れるよ!まずは無料で登録してみて体感してみよう!