競馬予想

デイリー杯クイーンカップ 2025 過去の傾向激アツ予想はあの馬に!

ホーム » 競馬予想 » デイリー杯クイーンカップ 2025 過去の傾向激アツ予想はあの馬に!

2月3週に行われる(2月15日土曜日)
東京競馬場メインレースで1600mのマイル戦

牝馬限定で行われる1戦でメジャーエンブレムやハーパー等が優勝したコースになります!
牝馬限定とは言え優勝馬はその後の活躍の期待がある為今後に担うレースとも言えそうです
ではクイーンカップの過去の傾向をご紹介

(初心者さんでも分かり易い解説付きなので最後までご覧ください!)

クイーンカップ 過去10年の傾向と対策

今回の過去は軽くわかり易く紹介しつつ
クイーンカップのポイントをご紹介出来ればと思います。

1.脚質別

まずは1着別で見ると差し馬が有力
また2.3着も差し馬が上位食い込む確率が高く末脚有利の傾向があるかなと感じます

また逃げ馬が勝てるのは相手が不得意なペースで勝ちきれた可能性と
3歳とピークを迎えた馬このどちらかの2点の可能性が高いと見ていいでしょう
とは言え逃げ馬がマークされない穴馬や
前走脚が速い馬だった場合は要注意する必要があります!

2.上がりハロンの平均値(クイーンカップ過去10年勝利馬の上がり傾向)

ハイペースは稀なケースでクイーンカップでは平均ペースが多く次にスローペースとなりますでは過去10年の走りの平均値をご紹介

ハイペース36.2 最速35.8
平均ペース34.6 最速34.1
スローペース34.2 最速33.8

スローペースに関しては持続力スピードどちらも必須な能力ですが
スピードあれば差し馬でも十分届く
逃げ馬はスピードが速く出せない分この速度の脚を出されると
先行逃げ馬は苦しいと考えられます

東京競馬場は他コースと違い直線が長いのが特徴的で
中山や福島で逃げ切れた馬が居ても長い脚使えない場合は苦しい可能性大

クイーンカップ 特別登録馬1部能力紹介(個人的主観)

過去の傾向から参照しつつご紹介出来ればと思います
(初心者さんに分かり易くゲーム調に紹介)

詳細部分はタップして確認して頂けると幸いです!

1.エストゥペンダ

スピード〇
持続力〇
コース適性〇

詳細情報は文字をタップ

成績面では非常に良く有力馬筆頭の1頭
だが2走前の東京競馬場1600mのスローペースでは34.8とややスピード面ではやや遅め、とは言え稍重だった事を考えるとやや遅くなったのも納得
展開次第な点があるものの個人的には注目に置きたい1頭

2.エンブロイダリー

スピード◎
持続力◎
コース適性〇

詳細情報は文字をタップ

特別登録馬の中で確実に能力面では高い1頭
1600mがどう出るか心配な点、逆を言えばそれだけと言っても過言ではない
スピード持続力他の馬に比べても圧巻な強さ
縦長にならなければまずこの馬は絶対と確信出来ます
その内容として前走の東京競馬場1400mでは
11.4 11.0 11.0とこの速さは3歳にしてG1も引けを取らない速さで
スピード面では目を引かさらせるものがあります
今週のレースにも注目出来ればと思います!

3.ギフテッド

スピード▲
持続力〇
コース適性?(血統面では〇のタイプ)

詳細情報は文字をタップ

今回の相手は格上感が否めない所があり
3歳と若馬な部分も血統面でもありますし
余程展開に向いている前提なら2.3着に入れて見るのもありかも?
各馬に揉まれない外枠であればチャンスあるかなーという感じで
実際は厳しい感じになりそうです

4.コートアリシアン

スピード◎
持続力◎
コース適性〇

詳細情報は文字をタップ

2走前新潟2歳ステークスでは掛かりグセがあるものの2着と大健闘
阪神JFでも6着と展開の差なだけな所から考えるとこちらも有力候補の1頭
気性の荒さが気になりますが強さはピカイチ
今回のレースに関してはパドックで様子見するのが良いかも知れません
落ち着きがあれば1.2着候補に!

5.ショウナンザナドゥ

スピード〇
持続力▲
コース適性〇

詳細情報は文字をタップ

成績面だけで考えるならば1番人気筆頭
だがスピードはかなりあるタイプなのは事実だが
持続力がどうも欠ける印象
京都未出走では 11.9 11.4 11.9と平均ペースと仮定に入れても
1ハロンで0.5秒落とすタイムでは最後の勝負には厳しいかも?
アルテミスステークスの3着も上がりの速さは見してるものの3着
速さだけで考えるならば2着でも十分行けてた事を考えると
最後の1ハロンの勝負は展開次第の可能性も?
逃げ馬であれば逃げ切る可能性は高そうなので逃げ馬の場合は注目したい

6.スライビングロード

スピード▲
持続力▲
コース適性?

詳細情報は文字をタップ

格上条件で今のままのスペックだと考えると能力不足
狙いとしては成長が感じられる次走になるかなと考えております!

7.ティラトーレ

スピード〇
持続力◎
コース適性〇

詳細情報は文字をタップ

有力馬馬に比べると苦しいが位置取り的には非常に有利な先行
東京競馬場ではスローペース34.0と過去の傾向以上の走りで
後続のプレッシャー感じなければ1着も視野に入るレベルの馬で
もし人気が4.5番であれば妙味としてもあるので馬連や3連複の候補に入れたい所

8.マディソンガール

スピード◎
持続力◎
コース適性?(血統面では〇)

詳細情報は文字をタップ

実績は新馬戦のみですが京都でこの上がりは非常に期待が出来る
11.1 11.1 10.9と最後の上がりは伸びており
持続力の高さは証明済み、そして先行力も高く
いつも通りの強さが発揮できるなら推奨の1頭

9.マピュース

スピード〇
持続力〇
コース適性〇

詳細情報は文字をタップ

能力(上がりハロン)で見ると過去の傾向の条件も整うのだが
今年は条件自体整っている馬が多く展開次第といった所
実力自体はある上能力も申し分無いが
どうしても他の実力ある馬に比べると劣る
出走頭数多いレースに勝てている分プレッシャーに強いと考えればプラス要素とも言えそうです。

現状の登録馬では14頭となりますが今回は一部抜粋とさせて頂きました

プロの視点での追い切りを知るならここ!

クイーンカップ 2025 予想

今年の予想としては
前走る馬が強い馬がいるのがポイントで
前走と同じ脚質通りになるならば先行力ある馬がチャンスありかも?
それが穴馬ならかなり妙味と言えるレースになりそうです!

◎マディソンガール
〇エンブロイダリー
▲ショウナンザナドゥ
△ティラトーレ

◎〇ー流しの5点勝負
個人的には馬連で勝負をしたいと思います!

先行が勝つか差し馬の末脚が見せれるか非常に興味があるレースになりそうです!

-競馬予想

var nend_params = {"media":70570,"site":357622,"spot":1061033,"type":1,"oriented":1};